13 .指導計画

Print Friendly, PDF & Email

(1)Google ChromeのアドレスバーにURLを入力し、「Enter」キーを押すとログイン画面が表示されます。
(2)発行された保育士用のUserIDとPasswordを入力してログインボタンを押すと下画像のような管理者担当者選択画面が表示されます。

(3)保育士のご自身の名前が出ていますので、クリックします。

月案、週日案、年間指導計画、全体的な計画を作成する時は、メニュー画面の(1)をクリックします。
クリックすると、以下のような画面が出てきます。
最初に、0歳児の月案が表示されます。
※クラスがある場合は、最少年齢のクラスの月案が表示されます。

(2)「年度、月移動ボタン」
 年度、月を切り替えることができます。
 <を押すと前月、>を押すと次月に移動します。
 ※タブで年間、全体が選択されている場合は<を押すと前年度、>を押すと次年度に移動します。

(3)「年齢、クラス選択」
 編集する年齢、クラスを変更したい場合は、このボタンを押してください。
 年度を変更した場合は、表示されている年度の最少年齢の園児が登録されているクラスが選択されます。
 (2)に表示されている年度にクラスが存在しない場合は、在園児の最少年齢が選択されます。

(4)「タブ」
 タブを押すと、選択した年齢、クラスの各指導計画画面に遷移します。

13-2.週日案

Print Friendly, PDF & Email

13-2.週日案

タブで「第1週~第6週」を押すと、週日案の画面に移動します。
登録の方法は「13-5 登録の手順」をご参照ください

※最終週の扱い
最終週で月をまたぐ場合、翌月第1週として表示されます。
例:4月25日~5月1日の週は5月第1週となる

ただし、3月のみ最終週は月をまたいでも3月の週として表示されます。

13-3.年間指導計画

Print Friendly, PDF & Email

13-3.年間指導計画

タブで「年間」を押すと、年間指導計画の画面に移動します。
登録の仕方は「13-5 登録の手順」をご参照ください。

※年間指導計画は各年齢、クラスにつき年に1つだけ作成できます。

13-4.全体的な計画

Print Friendly, PDF & Email

13-4.全体的な計画

タブで「全体」を押すと、全体的な計画の画面に移動します。
登録の仕方は「13-5 登録の手順」をご参照ください。

※全体的な計画は園全体で年に1つだけ作成できます。

13-5.登録の手順

Print Friendly, PDF & Email

13-5.登録の手順

項目ごとに内容を登録することができます。
※タグが設定されている項目のみ、内容を登録できます。タグについては設定マニュアルをご参照ください。

(1)の入力項目を押してください。

上記のようなポップアップがでてくるので、(2)に内容を入力してください。
入力後、(3)の紙飛行機マークを押して、送信してください。
※1つの内容につき32767文字まで登録できます。
 改行は1文字で数えられて、1つの内容につき253回までできます。
※送信した時に競合エラーが発生した場合は、他の端末で更新が行われています。
 ブラウザの更新ボタンを押し、再度お試しください。

登録ができました。

13-6.文例を登録

Print Friendly, PDF & Email

13-6.文例を登録

指導計画の内容を、文例として登録することができます。
(1)の入力項目を押してください。

上記のようなポップアップが表示されるので、(2)に内容を入力してください。
入力後、(3)を押すと入力欄の右側に、入力内容が文例として登録されます。
登録した文例は、押すことで入力欄に追加することができます。
※文例は指導計画の各項目に50個ずつ登録できます。50個登録すると、文例として登録ボタンが非表示になります。
※1つの文例につき32767文字まで登録できます。

13-7.責任者・担当者登録の手順

Print Friendly, PDF & Email

保育士の名前を登録することができます。
(1)の入力項目を押してください。

上記のようなポップアップが表示されるので、(2)に保育士の名前を入力または、(3)から保育士を選択してください。その後、(4)の紙飛行機マークを押して送信してください。
※(3)には、入社している職員が表示されます。削除済み、退職済みの職員は表示されません。

登録ができました。

13-8.帳票を出力する

Print Friendly, PDF & Email

13-8.帳票を出力する

(1)「出力ボタン」を押すと、画面に表示されている帳票をExcelファイルで出力することができます。

出力ができました。