サポート

サポート体制

サポート体制サポート体制

famcloudのカスタマーサポートオフィスでは、システム専属のサポーターと保育園の運営や制度の熟知している支援員が在籍しております。
お電話やメール以外にも専用チャットを開設しシステムのご不明点から保育園運営や制度のご相談まで幅広く対応します。
システムについては、導入からレクチャーまでオンラインで画面を通してサポートし、保育園に合ったICTロードマップをご提案させていただきます。

コンサルティング

famcloudユーザーは、いつでも無料でコンサルティングをご利用いただけます!経営者から保育士、事務員さん、皆さまお気軽にご利用ください。
もちろん、助成金申請や監査、処遇改善加算等の込み入った内容のご相談も個別で承ります。

  • 保育園

    famcloudシステムを活用して運営方法見直したいのですが、運営のオペレーションまでご提案頂けますか?

  • サポート

    もちろんです。システムのご説明から運営のオペレーションまでトータルサポートさせて頂きます。
    また、制度に沿った運営方法をご提案します。

  • 保育園

    企業主導型保育事業の助成金の申請方法で教えていただきたい箇所がありますがご相談可能でしょうか?

  • 支援員

    はい、可能です。毎月の月次報告から年度末の年度完了報告、処遇改善加算申請など詳しくご説明いたします。また、オンラインで画面共有しながら説明も行っております。

よくある質問

Q1サポートは受けられますか?
A.

はい、操作方法などカスタマーセンターが専用ダイヤル(通話料無料)やメール、専用チャットでサポートいたします。
また、実際の画面のやり取りが必要な際はzoom等のツールを活用しご丁寧にご説明させていただきます。

Q2セキュリティは大丈夫ですか?
A.

データ通信はSSLによって暗号化しているので安心です。
また、アカウントを「管理者」と「保育士」で分けて個人情報等のアクセス権限を設定できます。

Q3アップデートはどうすればいいですか?
A.

アップデートはクラウド上で行うため、常に最新の環境でご利用いただけます。

Q4データが消えてしまわないか心配です。
A.

famcloudでは、AWS(Amazon Web Services)でバックアップをとっているため安全・安心です。
災害などで万が一、タブレットやPC等が破損した場合でもデータは残ります。
紙で保管しないと不安な施設様は、印刷をしていただくことで紙でのファイリング管理も可能です。

Q5全国の保育施設で導入可能ですか?
A.

famcloudはエリアは日本全国、ジャンルはすべての保育施設でご利用いただけます。
認可保育園・認定こども園・企業主導型保育園・認可外保育園・幼稚園etc.お気軽にお問い合わせ下さい。