田上メイジ保育園

田上メイジ保育園は、

め:​めいいっぱいあそぶ子
い:​いきる力をもつ子
じ:じぶんと人を大切にする子

こどもたちの笑顔とありがとうの
心を育む環境を提供します。

🐮…………………………………………………………🐮

【​働くお父さん、お母さんの子育てをサポートします。】

当園はお父さん、お母さんがお仕事をされている間、行き届いた保育を通して、こどもたちがのびのびと楽しく過ごせる環境を提供しています。

01.少人数制保育
定員12名の少人数制だからこそ一人ひとりの心に寄り添う行き届いた保育ができます。
02.充実した情操教育
絵本の読み聞かせ、演劇鑑賞、リトミック、わらべうたなどのこころを育てる様々なプログラムがあります。
03.​体調不良児保育
保育中の体調不良時には常駐の看護師が対応します。

🐮…………………………………………………………🐮

ぽっかぽか保育園

ぽっかぽか保育園は、
3才までの大切な時期、お仕事を頑張っている保護者様に代わってゆったりほんわかと保育がしたくて2人で保育園を2018年に開園しました。
おうちにいてるようなぽっかぽかな気持ちになってほしいと願いを込めて…

♡先生達が仲良くいつも笑い声が絶えない保育園…
♡その笑い声を聞いて心が明るくなる子ども達…
♡我が子のように愛して保育してくれる先生達…
私達2人の理想と願いが叶って本当に明るく優しい保育園になりました。
これからも安心安全な保育園づくりをしていきます。

ぽっかぽか保育園
園長先生&寿美先生

デジタ森のこども園

「デジタ森のこども園」は、働きながら子育てをする社員や地域の子育て世代のご家庭を支える目的で設立いたしました。
現代の子どもを取りまく環境は「身近に話し相手がいない…」「安全な遊び場がない…」など、家庭や地域において人や自然と関わる経験が少なくなっていると感じます。
当園は緑豊かな場所にあり、子どもたちがのびのびと過ごせる環境で、集団生活を楽しく学ぶことができるこども園です。
大規模園ではないため、園児や保護者と密接なコミュニケーションをとり、小規模ならではのきめ細やかな保育を心掛けています。
働く親御さんと共に子どもの成長を支援することで、園児たちが心地よくすくすくと育ってくれることを心から願っています。

けいわkiddy

けいわkiddyは、主に0歳から3歳までの幼稚園・保育園に入園する前のお子様と保護者の皆様が、いつでも自由に遊びに来て楽しんでいただけるスペースです。
年齢に応じて楽しめるおもちゃや絵本等を揃え、リラックスしていただける環境づくりに努めています。
保育士や幼稚園での指導経験のある先生がサポーターとしてお待ちしておりますので、子育てのお悩みなど気軽に相談いただけます。

子育て仲間と出会い、サポーターとともに親子で楽しく過ごしましょう☆
皆様のご来場をお待ちしております。

JAPAN保育園

●​両立支援
JAPAN保育園は両立支援を目指し、子育てと就労の両側面からサポートしています。
お子様を預けながら、保育所にて就労し、保育に関する資格取得(保育士や子育て支援員)を支援。
急なお休みなどにも柔軟に対応し、職員同士がお互い助け合いながら運営しています。

​●家庭的な保育
職員のお子さんを始め、地域のお子さんも来られます。
​JAPAN保育園は職員や保護者の垣根を越えてみんなでお子様の発達・発育をサポートしています。
各職員の持っている特性は、多様な接し方としてお子様たちに刺激を与え、協調性やコミュニケーション力など社会性を育むことに繋がります。

●フットワークの軽さ
柔軟な対応で、可能な限り保育をサポートします。
​土日・祝日の急な用事や、保育時間外のイレギュラーな仕事など、お母さんのちょっとした息抜きなどにもできる限り支援させて頂きますので、お気軽にご相談ください!!

とよたキッズステーション吉原

とよたキッズステーション吉原
2019年4月に開園。6年目に入りました

定員19名の少人数保育です
小規模保育園ならではの一人ひとりに
寄り添った手厚い保育で
”笑顔あふれる保育園”を理念に毎日楽しく過ごしています

吉原の園は『野場電工株式会社』が経営しています

【入園に関するお問い合わせ】
とよたキッズステーション吉原保育園
所在地:豊田市吉原町下細池84-1
TEL:0565-77-5057
携帯:090-9266-9425
メールアドレス:kids.noba@noba.co.jp
インスタグラム:kids.noba(インスタグラムユーザーネームです)
(非正規労働者受入推進枠有)

とよたキッズステーション丸山

withとよたキッズステーション丸山園!
令和元年7月8日に開園しました。
当園は、子ども家庭庁所管 企業主導型保育園です。企業主導型保育園は認可保育並みの高水準のサービスをご提供しています。
定員最大19名で保育士8名(常時5~6名)、看護師1名、支援員3名で対応している少人数制保育です。
スマホアプリを使い登降園管理や連絡帳のやり取りをして、お子様の日々の細かな生活をお伝えします。
丸山園は、「有限会社 池田」が経営しています。
保育園をお探しで、少しでも興味を持たれた方は、
ぜひ園の見学にお越しください。
まずはお電話かメールでご連絡ください。

(非正規労働者受入推進枠有)
【お問い合わせ先】
withとよたキッズステーション丸山
所在地:豊田市丸山町4-25
電話:0565-85-0450(9:00~17:00)
メールアドレス:maruyamakids@eos.ocn.ne.jp

ちりゅうキッズステーション

ちりゅうキッズステーションは、
家族みんなが笑顔で自分らしくいるために働くパパママをサポートします。
働きながら子育てを頑張るパパやママのサポートをしたい!
そんな思いで、知立市の(有)大一工業が運営する企業主導型保育園です。

保護者の方が毎日笑顔で、子どもと向き合える時間を大切にできるよう、
充実した保育サービスでパパママを応援しています。

保護者の登園時の負担を減らす手ぶら保育や、働き方に合わせた預かり時間、
子ども一人ひとりに向き合った手厚い保育を提供します。

あじや保育園ALOHA

あじや保育園ALOHA~アロハ~(新宮園)の保育園理念

『みんな大好き!』

自分が大好き
生まれてきたことに感謝し、自分を大切にできる子どもに育てます
私たちは、子どもの気持ちに寄り添い自分を大切にする心を育てます。

家族が大好き
「ありがとう」と感謝の気持ちを大切にします
私たちは、園生活の中で家族の尊さと『ありがとう』の素晴らしさを伝えていきます。

お友だちが大好き
お互いを認め合い相手を思いやれる豊かな心を育てます
私たちは、子ども[同志]の関わりを大切にし、色々な経験を通して共に成長できるように援助します。

先生が大好き
お子さまのすべてを受け入れ大きな愛で包みます
私たちは、共に遊び、共に笑い、時には見守り、寄り添うことで信頼関係(キズナ)を深めます。